コロナ禍でリモートワークや在宅勤務に切り替わって、
「仕事の予定はパソコンで管理するけど、プライベートの予定は手帳で管理したい」
「大まかな予定は手帳で、詳細はパソコンで管理したい」
という方も多いのではないでしょうか。
今回は、リモートワークや在宅勤務にピッタリな、使いやすい手帳を紹介します。
プラススタンドダイアリー
引用元:「ミドリオンラインストア」
手帳とカレンダーのいいとこ取りなのがか、「プラススタンドダイアリー」。
折り畳めば普通の手帳、机の上では卓上カレンダーのようにして使うことができます。
マンスリーのほか、プロジェクトを管理できる欄や、出勤と在宅を管理する欄もあります。
isshoni.ノートブック デスクウィークリー
引用元:「isshoni.公式サイト」
仕事で使う机が狭い
できるだけ机の上をすっきりさせたい
という方にオススメなのが、「isshoni.ノートブック デスクウィークリー」。
PCの手前に置くことを前提にした、横に細長いダイアリーです。
中身は、一週間見開きの三段タイプ。
- 午前、午後、プライベート
- 仕事のこと、自分のこと、家族のこと
- Todoリストと記録
など、いろいろな使い方ができます。
バレットジャーナル
スケジュール帳に書く日と書かない日の差が激しい
反対に、
一冊にまとめておきたい
なんでもメモしておきたい!
という方にオススメなのがバレットジャーナルです。
必要なものはノートとペンだけ。
バレットジャーナルのやり方はこちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
バレットジャーナルについて解説
こんにちは、pitsuです。 メモが好きで、思いついたことは手帳に書き留めるようにしています。 でも、せっかく手帳に書いたのに、情報が管理しきれなかったり、優先順位がつけれなかったり、他のコトに気が散って集中できなかったりして悩[…]
おすすめのノート
まとめ
在宅勤務・リモートワークをしている人にオススメの手帳を紹介してきました。
在宅勤務・リモートワークをしている方の手帳選びのコツは
- 自宅の狭い机の上でも邪魔にならないコンパクトさ
- 必要な情報はしっかり書くことができる大きさ
です。
自宅での仕事が少しでも楽しくなるといいですね