例年4月中旬ごろに花が咲くトキワマンサク。
静岡県天然記念物にも指定されています。
湖西市のトキワマンサク群生地
トキワマンサクは、現在日本では、3ヶ所しか自生していません。
- 静岡県湖西市
- 三重県伊勢神宮
- 熊本県荒尾市
本来は中国中南部、インドの北部までの温帯・暖帯に分布する木です。
湖西市の群生地は、「トキワマンサク北限群生地」として昭和52年12月20日に静岡県天然記念物に指定されています
色は黄緑白色で大変美しい花。
トキワマンサクの花がよく咲く年には豊年になると言われています。
日本最大級の自生地として、毎年多くの観光客が訪れます。
駐車場はある?
県道334号線沿いに駐車場があります。
駐車台数は15台程度ですが、無料で利用することができます。
電車の場合は、最寄駅の天竜浜名湖鉄道「大森駅」で下車して、徒歩20分ほどです
トキワマンサクまつり
トキワマンサクの開花時期に合わせて、毎年「トキワマンサクまつり」が開催されています。
住所 | 湖西市神座116−1 神座集落センター |