【歴代】ナツイチ(2011年)

NO IMAGE
作品名 作家名
夢十夜・草枕 夏目漱石
怪盗ルパン奇巌城 モーリス・ルブラン
人間失格 太宰治
銀河鉄道の夜 宮沢賢治
舞姫 森鴎外
遠野物語 柳田國男
はちノート 絵日記 集英社文庫編集部
はちノート スケジュール帳 集英社文庫編集部
瑠璃でもなく、玻璃でもなく 唯川恵
風花 川上弘美
消せない告白 おいしいコーヒーのいれ方Second Season Ⅲ 村山由佳
夏休み 中村航
娼年 石田衣良
逝年 石田衣良
薔薇の木枇杷の木檸檬の木 江國香織
午後の音楽 小池真理子
君に舞い降りる白 関口尚
九時まで待って 田辺聖子
さよならをするために 唯川恵
通学電車 君と僕の部屋 みゆ
平成大家族 中島京子
九つの、物語 橋本紡
マザコン 角田光代
もものかんづめ さくらももこ
さくら日和 さくらももこ
岳物語 椎名誠
東京バンドワゴン 小路幸也
マイ・ブルー・ヘブン 東京バンドワゴン 小路幸也
正義のミカタ I’m a loser 本多孝好
MOMENT 本多孝好
分身 東野圭吾
ひゃくはち 早見和真
ネバーランド 恩田陸
さよならバースディ 荻原浩
プリズムの夏 関口尚
8年 堂場瞬一
僕は運動おんち 枡野浩一
笑う招き猫 山本幸久
楊令伝 一 玄旗の章 北方謙三
おれたちの街 逢坂剛
王妃の館 浅田次郎
しのびよる月 逢坂剛
奇跡 岡本敏子
〈1〉曙光の章 水滸伝 北方謙三
新選組幕末の青嵐 木内昇
あの頃ぼくらはアホでした 東野圭吾
神々の山嶺(上・下) 夢枕獏
荒野へ ジョン・クラカワー
真夜中のマーチ 奥田英朗
夏と花火と私の死体 乙一
おばさん未満 酒井順子
鼓笛隊の襲来 三崎亜記
腰痛探検家 高野秀行
谷崎潤一郎マゾヒズム小説集 谷崎潤一郎
十七歳だった! 原田宗典
黒笑小説 東野圭吾
働く女 群ようこ
人生がラクになる心の「立ち直り」術 斎藤茂太
生きること学ぶこと 広中平祐
科学の扉をノックする 小川洋子
精神科ER鍵のない診察室 備瀬哲弘
そうだったのか!現代史 池上彰
池上彰の大衝突 終わらない巨大国家の対立 池上彰
行動することが生きることである 生き方についての343の知恵 宇野千代
ぐうたら社会学 遠藤周作
知的な痴的な教養講座 開高健
なげださない 鎌田實
在日 姜尚中
寂聴仏教塾 瀬戸内寂聴
確かに生きる 野口健
こちら救命センター 病棟こぼれ話 浜辺祐一
鈍感力 渡辺淳一
失われた森 レイチェル・カーソン
終末のフール 伊坂幸太郎
あの空の下で 吉田修一
午前0時の忘れ物 赤川次郎
小説こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治
さよならの余熱 加藤千恵
短編復活 集英社文庫編集部
スローグッドバイ 石田衣良
恋のトビラ 石田衣良  /  角田光代  /  嶽本野ばら  /  島本理生  /  森絵都
ZOO 乙一
家日和 奥田英朗
地下街の雨 宮部みゆき
清兵衛と瓢箪・小僧の神様 志賀直哉
鳩の栖 長野まゆみ
こころ 夏目漱石
坊っちゃん 夏目漱石
いちご同盟 三田誠広
永遠の出口 森絵都
幸福論 アラン
星の王子さま サン=テグジュペリ