参考にさせていただいた一部の文献を掲載させていただきます。
書籍
書名 | 出版社など |
浜松市史1・2・3・4・5 | 浜松市 |
浜北市史 通史上・下巻 | 旧浜北市 |
舞阪町史 上・中・下巻 | 旧舞阪町 |
天竜市史 上・下巻 | 旧天竜市 |
細江町史 通史編上・中・下 | 旧細江町 |
三ヶ日町史 上・下巻、続三ヶ日町史 | 旧三ヶ日町 |
引佐町史 上・下巻 | 旧引佐町 |
春野町史 通史編上・下巻 | 旧春野町 |
佐久間町史 上・下巻 | 旧佐久間町 |
水窪町史 上・下 | 旧水窪町 |
龍山村史 | 旧龍山村 |
わが町文化誌 東部『輝くいなほ はたの音』 西部『いろはの「イ」』 南部『汽笛・ステンショ・まちこうば』 北部『しいの森 はぎの原』 曳馬『馬込川が流れるまち』 富塚『とみつか』 佐鳴台『佐鳴の風』 高台『台地と水と輝き』 県居『学びの里 祈りの丘』 中部『浜松中心街の今昔』 東方見聞録『東方見聞録 知る区ロードへの誘い』 積志『積志の流れ今むかし』 天竜『天竜川と東海道』 長上『ふる里ながかみ』 笠井『笠井』 蒲『袖紫ケ森』 神久呂『ふるさと神久呂』 入野『佐鳴湖のあるまち』 伊佐見『湖と花と緑の里いさみ』 和地『和の里今むかし』 庄内『碧い湖と緑の半島 庄内』 篠原『浜風と街道』 都田『都田風土記』 三方原『三方原 赤土 台地 古戦場』 |
旧浜松市の市立公民館 |
まいさか歴史探訪ガイドブック | 舞阪町史研究会 |
雄踏の史跡~むかしをたずねて~ | 雄踏町教育委員会 |
生涯大学「海鳴学園」卒業研究 平成29年度「湖西市のおいしい食べ物」 |
ウェブサイト
参考文献は、都度更新させていただきます。