小説と漫画が大人気の「夢見る男子は現実主義者」がアニメ化を迎えました。
原作では、架空の都市が舞台になっていますが、アニメ化にあたってモデル地として選ばれたのが浜松市。
そのOP曲が、石原夏織さんの「Paraglider」。
今回は、そのミュージックビデオのロケ地を、紹介します!
アニメのモデル地・聖地巡礼地は下の記事で紹介しています。
「夢見る男子は現実主義者」のアニメがはじまりましたね! 原作では、架空の都市が舞台になっていますが、アニメのモデル地として、わたしが住んでいる浜松市が選ばれましたので、浜松市民の目線で紹介したいと思います。 主題歌の石原夏織「P[…]
石原夏織「Paraglider」のMV
こちらがYoutubeで公開されている、石原夏織「Paraglider」のミュージックビデオ。
冒頭の門に向かって歩くシーン
画像引用元:静岡県西遠女子学園(浜松市)
冒頭で、石原さんが石畳を奥にある門に向かって歩くシーン。
特徴的な赤い門は、浜松市にある西遠女子学園のものです。
湖畔に立つシーン
画像引用元:ヤマハマリーナ浜名湖(湖西市)
ミュージックビデオの冒頭で映る、桟橋と水面は、湖西市にあるヤマハマリーナ浜名湖からのぞんだ浜名湖。
鉛筆型の柱(?)が特徴的です。
街並みを見下ろすベンチ
画像引用元:静岡文化芸術大学(浜松市)
ミュージックビデオのところどころにうつる、高いところのベンチから、街並みを見下ろすシーン。
ロケ地は、浜松市にある「静岡文化芸術大学」です。
ミュージックビデオに映る制服・学校は?
ミュージックビデオの中で、印象的なセーラー服。
実在する、西遠女子学園の制服です。袖のカラーが特徴です。
石原夏織さんが花の中を歩くシーン
石原夏織さんが咲き誇る花の中を歩くシーンが、ミュージックビデオの随所に差し込まれています。
ロケ地は、「はままつフラワーパーク」のローズガーデンかな?
浜名湖ガーデンパークも同じように花がきれいなところがありますが、ミュージックビデオほどバラ?が咲き誇るイメージはありません。
藤の花は間違いなく、「はままつフラワーパーク」でしょう。
画像引用元:はままつフラワーパークスタッフブログ
女の子が鏡の前でバレエを踊るシーン
画像引用元:静岡県西遠女子学園(浜松市)
ミュージックビデオで女の子が鏡の前で踊るシーンは、小窓の位置や大きさからして、制服と同じ「西遠女子学園」の体育室。
少年が自転車を押して歩くシーン
背景に映るアクトタワーの角度、柵の形などから、静岡文化芸術大学の近く・馬込川沿いの歩道がロケ地になっているのではと思われます。
石原夏織さんが芝生の真ん中で踊るシーン
まわりの特徴的な建物と、きれいな芝生が特徴的な、石原さんのまわりをカメラがくるっと回るシーン。
画像引用元:静岡県西遠女子学園(浜松市)
こちらも、何回かご紹介した「西遠女子学園」の陸上コースとその周辺の校舎を映したものです。
最後に映し出される砂地
画像引用元:浜松フィルムコミッション
ミュージックビデオの最後に登場するのが、浜松市にある「中田島砂丘」。
海岸まで砂地が続く、この辺りではなかなかない砂丘です。