朝とれたばかりの新鮮野菜がたくさん並ぶ、三遠中央市場おいでん村。
野菜だけでなく、地元産のお菓子や加工品が並び、眺望も楽しめる施設です。
今回は、そんな湖西市白須賀にある、三遠中央市場おいでん村を紹介します。
三遠って何?
ところで、「三遠中央市場おいでん村」の「三遠」ってなんでしょう。
三遠(地域)とは愛知県の東三河(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)、静岡県の遠州(浜松市、磐田市、袋井市、湖西市、森町、掛川市、菊川市、御前崎市、牧之原市)のこと。
歴史的に結びつきが強く、街道や川運を通して人や物資が行き交い、広域的な交流が盛んな地域です。
おいでん村に寄ったら買いたい「焼きいも」
おいでん村には、新鮮な野菜や、地元のお菓子、切り干し大根などの加工品、うずらの卵などの特産品が並びます。
新鮮なので野菜の甘みが感じられる上に、量も多く、お値打ち価格で買うことができます。
最近は野菜が高いのでありがたいです♪

小腹が減ったなぁ~という方には、「焼きいも」がオススメです。
昔ながらの新聞紙に包んで提供されるスタイルで、ドライブ途中に小腹が空いたときにはよく立ち寄ります。
この焼き芋だけをお目当てに、車を走らせることも。
焼き芋の販売は11月くらいから2月中ごろくらいまで。
駐車場に停めた車から降りた途端、甘い香りがふわぁ~っと漂ってきます。
使われているのは、地元白須賀の浜名湖ファームさんでつくられた、紅はるか。
豆炭を使って、スタッフさんがじっくり手間ひまをかけて釜焼きで焼き上げる、甘みたっぷり、どっしりとした重さの焼きいも。
その日の気温や、さつまいもの状態によって、温度や焼き時間を調節し、さつまいもの甘さを最大限に引き出す、まさに職人技です。
ちなみに、お値段は大きさによって異なりますが、150円~200円くらい。
今年もやって来ました!焼き芋の季節! 湖西市のおいでん村の焼き芋がコスパ良し! 我が家のお気に入りは、静岡県湖西市にある「三遠中央市場おいでん村」。 11月頃から販売が始まります。 シオン ほんとは教えたくないんで[…]

駐車場からは遠州灘が見下ろせるので、ドライブの休憩がてら、自販機で買った飲み物をゴクリ。
吹きつける風がとても気持ちよかったです。
アクセス
住所 | 湖西市白須賀2814 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |