長坂養蜂場(浜松市北区)はちみつソフトクリームが絶品!浜名湖屈指の観光スポット

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

浜松市北区三ケ日町に来たら、絶対に外せない観光スポットの「長坂養蜂場」さん。

今回は、長坂養蜂場で名物のはちみつソフトクリームを食べたあと、はちみつを買ってきました!

浜松市北区の「長坂養蜂場」に行ってみた

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

駐車場はお店の前にあります(写真の手前側がメインの駐車場)。

20~30台は停めることができそうなので、よほどの 混雑日でなければ、らくらく停めることができます。

ソフトクリーム屋さんはお店の外に。

はちみつソフトクリームは、長坂養蜂場のお店の外で売られています(写真中央部)。

シオン
お昼時やおやつ時には混雑するので、前中や夕方が狙い目です

まずは券売機でチケットを買ってから、カウンターへ。

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

今回は、はちみつソフトクリームのコーンをチョイス。

お値段は400円とお手頃価格です。

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

目の前で蜂蜜をたくさんかけてくれます

この蜂蜜ソフトクリームに使われているのは、二代目の蜂蜜。

クセがなく、濃厚な味わいのはちみつです。

気になるソフトクリームのお味は…

シオン
ソフトクリームの部分にもふんだんに蜂蜜が使われていて、さらに上からかけた蜂蜜で、一口食べただけで口の中は蜂蜜の香りでいっぱい!

はちみつソフトクリームを堪能したので、早速長坂養蜂場の店内へ。

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

店内には蜂蜜を中心と蜜関連の商品が たくさん並んでいました。

たくさん入ってお値段もお買い得な「二代目の蜂蜜」のほかにも、「れんげ蜂蜜」など、様々な 花の蜂蜜が売られています。

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

蜂蜜のほかにも、蜂蜜を使った甘酒や ジャム、キャンディーや梅干し、お料理に使えそうな肉味噌など、店内はとにかく蜂蜜でいっぱい!

シオン
蜂蜜をそのまま食べるのはちょっと苦手だな、あんまり蜂蜜って使わないなという方でも楽しめる観光スポットです

店内では蜂蜜の量り売りもされています。

シオン
ボトルや瓶などお好みの容器を持っていくと、お好みの量を量り売りで購入することができます。わたしが購入したときは、容器代として少しですがお値引きがありました!

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

ポイントカードを作ったらオマケをいただきました

自家製のはちみつレモンやゆずはちみつ 、はちみつレモン酒などを作ろうとしている方は、わりとすぐにポイントが貯まるかと思いますので、作っておくのがおすすめです。

長坂養蜂場のはちみつプレゼント

ポイントカード会員になったからか、後日自宅にはがきが届いて、次に利用するときに名前入りの手のひらサイズのはちみつをもらいました。

シオン
ポイントカード会員、お得すぎ!

今回購入したのは、二代目の蜂蜜 850g入り。

長坂養蜂場|浜松市北区の蜂蜜屋さん

これだけ入って2,580円はコスパ良し!

自宅に帰って、さっそく自家製「蜂蜜レモン」を作りました。

シオン
漬けるだけなので、カンタン♪炭酸水で割ったり、ヨーグルトや紅茶に入れたり、トーストに塗ったりして楽しんでいます。
ちなみに、レモンは湖西市にある「おいでん村」で購入しました!
地元の新鮮野菜が、お得に購入できるので、時間があればぜひ立ち寄ってみてくださいね。
関連記事

朝とれたばかりの新鮮野菜がたくさん並ぶ、三遠中央市場おいでん村。 野菜だけでなく、地元産のお菓子や加工品が並び、眺望も楽しめる施設です。 今回は、そんな湖西市白須賀にある、三遠中央市場おいでん村を紹介します。 三遠って何? […]

湖西市おいでん村

「長坂養蜂場」のアクセス、営業時間、駐車場

住所 浜松市北区三ヶ日町下尾奈97-1
営業時間 9:30〜17:30
定休日 毎週水曜日・第二火曜日
駐車場 あり
URL 公式サイト

おわりに

浜松市北区の「長坂養蜂場」を紹介しました。

長坂養蜂場のすぐ横には、明治創業の老舗菓子店「入河屋」もあるので、ぜひ寄ってみてくださいね。

関連記事

浜松市北区三ヶ日町、長坂養蜂場の隣にある「入河屋」さん。 ガイドブックには長坂養蜂場だけ載っていることも多く、見落としてしまう方もいるのですが、長坂養蜂場に負けないくらい魅力的な観光スポットです! 浜松市北区三ヶ日町の「入河屋」に行[…]

入河屋三ヶ日本店