ずんだもち庵もづっこ(浜松市)本場の味が住宅街で?!ちゅるちゅるぷるん絶品です。

浜松アリーナのすぐそばにある、ずんだ餅屋さん、「ずんだもち庵もづっこ」。

お店は住宅街を曲がったその先に

住宅街のお店は閑静な住宅街の中にあります。

お店の近くは一方通行の道路なので注意。

シオン
よーく見ると、電柱にお店まで案内する看板がついているので、それを目印に進んでください!

近くには協働センターや図書館がある閑静な住宅街です。

駐車場はお店の横に1台。

写真のカーポートがある部分。

そのほかにも2台、駐車場があるみたい。

詳しくはお店の方に聞いてみてくださいね!

シオン
ずんだ餅屋さんと言うとちょっとハードルが高いんですけど、あんこ餅やきなこもちなんかも販売していて、子供のおやつにもぴったりです。

もづっこのお餅のメニュー

もづっこのメニューはこちら。

シオン
この写真に載っているお餅の他にも、ずんだシェイクみたいな変わり種もあって、いろんな味にチャレンジしたくなります。
ずんだ餡を使ったモナカや大福、パンも。

ジェラート(ずんだ、せん茶、甘酒、ブルーベリー、チョコミント、川島コーヒー)もあって、夏にも楽しめます。

商品はこんな感じ。

1個1個のお餅は小さくて、大人なら一口でパクリと食べれちゃいます。

2種類入っている方は、合計3〜4個のお餅が入っていました。

小さいお子さんにあげるときは、割り箸などで小さく切り分けてからあげるようにしてくださいねお。

餅はつるんとなめらか!

ここのお店の売りは「ずんだ!」と言いたいところですが、とにかくお餅が美味しい。

つるんとしていて、お餅なのにちょっと白玉のような口当たり。

もしかして秘伝の何かが練り込まれているのかも?と思っちゃうぐらいなめらかなお餅で、ねっとり口の中でねばねばするような感じはありません。

シオン
お餅は当日中に食べましょう

ちょっと固くなってしまったり少しだけ温めたい時は電子レンジで10秒ごとに温めるのがおすすめです。

温めすぎにはくれぐれも注意です!

冷蔵庫に入れてしまうと固くなってしまうのでクーラーボックスの中で保存するのが一番。

そのほか、あんこだけ売ってもいるそうですよ。

ずんだもち庵もづっこのアクセス・駐車場・営業時間

住所 静岡県浜松市東区子安町309−4
定休日 月曜日〜木曜日
営業時間 10:00〜18:00
駐車場 あり