美薗中央公園に遊びに行った帰りに、「石川製餡所」という看板を見つけたので早速行ってみました!
浜松市浜北区の「石川製餡所」に行ってみた!
店舗の前にゆとりのある駐車場がありました。
入口はちょっとわかりにくいのですが、店舗に向かって左手に入口があります。
石川製餡所さんは、大正11年創業の老舗あんこ屋さん。
浜北に移ったのは昭和20年のことだそうです。
創業100年ってすごいですよね!
メインはお菓子屋さんなどへの販売ですが、一般向けにあんこの量り売りや家庭でつくれる和菓子材料セットの販売もしています。
こういうプロ向けのあんこ屋さんは、どちらかと言うと入りにくい雰囲気があって、特に子ども連れだとなかなか入る勇気が出ませんよね。
こちらの石川製餡所さんは、売店内がとても明るくて、こじんまりしているものの、店員の方がとてもフレンドリーなので気軽に利用することができますよ!
この日はよもぎ串団子とどら焼きをチョイス。
どら焼きは出来たてということで早速食べてみました!
濃厚な甘さを引き立てるような、シンプルな、生地に挟まれていて、食感はまさにフワッ。
小ぶりなのでお子さんのおやつにもぴったりです。
よもぎ団子は 草の香りとあんこの甘さが絶妙なバランスで癖になる美味しさです。
あんこ屋さん、ということだけあって、取り扱いのあんこも豊富!
一般の方向けの量り売りもありました。
また、わらび餅粉や、求肥を作るための粉など、あんこを使ったスイーツを作る材料も販売しています。
店内にはどらやきやお団子、かしわ餅やなどのレシピの紹介も。
材料がすべてセットになった、お菓子作りセットもありました!
お菓子づくり初心者の私でも、「これならできそうかも!」というレシピばかりでしたよ~。
「あん娘ちゃんの集い」という、誰でも家庭で和菓子づくりができるをモットーにした、料理教室も開催しているそうですよ。
「石川製餡所」の基本情報
住所 | 浜松市浜北区豊保188−3 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 ※日曜日のみ16時00分まで |
駐車場 | あり |
おわりに
浜松市浜北区の「石川製餡所」を紹介しました。
公園で遊んだあとのエネルギー補給に、日常づかいのおやつとしてもオススメのお菓子がたくさんありました!
ぜひ一度食べてみてくださいね。
石川製餡所周辺のランチスポット
石川製餡所の近くには、地元の人から愛されている定食屋さんもあります!
お出かけついでに、ぜひ寄ってみてくださいね。
石川製餡所からほど近くに、「しばもと和風食堂」という地域に愛されている定食屋さんがあります。 シオン 外観からして落ち着く〜!気取らない感じが、子ども連れにはとってもありがたいです。 店内にはお[…]