- 2022年12月3日
- 2023年1月12日
浜松市の都田総合公園のわんぱくゲレンデでソリ滑り
日中過ごしやすい気温になってきたので、浜松市にある都田総合公園に遊びに行きました。 都田総合公園の一番人気「わんぱくゲレンデ」(ソリ遊び) 都田総合公園は、大きな芝生広場や桜の名所としても有名ですが、子どもたちの目当てはなんと言ってもこれ! 無料で遊 […]
日中過ごしやすい気温になってきたので、浜松市にある都田総合公園に遊びに行きました。 都田総合公園の一番人気「わんぱくゲレンデ」(ソリ遊び) 都田総合公園は、大きな芝生広場や桜の名所としても有名ですが、子どもたちの目当てはなんと言ってもこれ! 無料で遊 […]
湖西市新居町にある、パピヨン。 落ち着いたグリーンの外観が印象的なお店です。 湖西市のパン屋さん、「パピヨン」に行ってみた 駐車場はお店の横。 10台以上停めることができるので、「満車で困った」ということは余程のことが無ければなさそうです。 お店に入 […]
奥山方広寺の近くにある、キジ料理で有名なお店「キジ亭」。 テレビや雑誌などでもよく見かける、有名店です。 浜松市北区「きじ亭」のメニュー 奥山へ行ったらランチはやっぱり きじ亭さん♪ ラーメンもイイなぁと思ったけど 三輪さんの奥山ゴールドポークセット […]
「かつお」好きにはたまらない、「もちがつお」。 その名のとおり、もちもちした食感が特徴です。 浜松市や湖西市に来たら、ぜひ食べてみてほしい、旬のお魚です。 もちがつお(鰹)とは? 「もちがつお」と図鑑で調べても、出てきません。 それもそのはず。 「も […]
「せっかく奥山まで足をのばしたんだから、おみやげを買って帰りたいなぁ」という、そこのあなた必見。 今回は、奥山方広寺(半僧坊)の定番おみやげ「大あんまき」をご紹介します。 奥山名物「大あんまき」 「大あんまき」、というと愛知県知立市のものが有名ですが […]
江戸幕府は、軍事上のねらいから、浜名湖に橋をかけることを禁止していました。 そのため、舞阪宿と新居宿を人や荷物が往来するには、船をりようするしか手段はありませんでした。 新居宿では、新居関所のすぐ東側に、舞阪宿は西町の海岸沿いに石垣を築いて、石畳を敷 […]
湖西市新居町、JR新居町駅前にある、ラーメン・餃子・チャーハン「とんとん」。 店主の方は、もともとホテルで料理の腕を振るっていたとのことで、味は間違いなし! 野菜チャーハンと中華そばが美味しい、子ども連れでも利用しやすい中華料理屋さんです。 湖西市の […]
地元の人溺愛の餃子屋さん「丸和のぎょうざ」からほど近いところにある神社が「賀久留(かくる)神社」です。 昔は神ケ谷明神とも呼ばれていました。 古くから雨乞いの神様として知られている、雨乞いの龍の伝説が残る神社です。 延喜式にも載っている、由緒ある神社 […]
昔は「花」といえば、「桜」ではなく、「梅」のことを指したと言われているほど、昔から日本人に馴染みの深い梅の花。 浜松市には、そんな梅の名所も数多く、いい香りで春の訪れを知らせてくれます。 今回は、浜松市・静岡県西部のおすすめの梅の名所をご紹介! 迫力 […]
浜松市北区にある、「梅の杉山園」。 ご主人に梅シロップや梅干しの作り方を教えてもらいましたので、ご紹介します! 梅シロップの作り方 小梅 1キロ 氷砂糖 1キロ 酢 150cc~200cc シオン 小梅がオススメですが、中大梅でも作れます。南高梅で作 […]