「BOOK on BOOK」って、ご存じでしょうか。
好きな本の好きなページを開いたままにするために作られた、アクリル製の透明な本です。
どういうこと?
画像で見た方がわかりやすいかもしれません。
リンク
5mmの厚いアクリルの重さで本を押さえながら、非常に高い透明度のアクリル越しに本の内容を読む事ができます。
私はこんなときに使っています!
たとえば、勉強で分厚い本を開きながら問題を解きたいとき。
せっかく開いたページが、ぱらぱらとめくれて、別のページになってしまった、なんてとき。
たとえば、読書日記を書いていて、お気に入りの文章を見つけて書き写そうとするときに、左手で本を抑えながらだとなかなかはかどらないとき。
たとえば仕事で本を参考にしながらパソコン作業をしていて、もう少ししっかり本が開いた状態で見続けたいとき。
そんなときに頼りになるのが「BOOK on BOOK」です。
安く買う方法はある?
残念ながら、わたしが調べたところ、公式サイトの値段=定価を下回る価格で販売しているネットショップを見つけることはできませんでした…
…が、類似商品は見つけました!
「BOOK on BOOK」より2000円ほどお安い。
メーカーは異なりますが、見た目はほぼ同じ。
外国語のレビューではありますが、評価は結構高め。
気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。