こんにちは、現役公務員女子、二児のママ(正確に言うと二人目を妊娠中)のゆーこです。
妊娠すると、赤ちゃんのこと、つわりのこと、産後のこと…いろいろなことが気になって、たくさん検索しちゃいますよね。
するとある日突然、こんな広告が表示されるようになりました。
「ゼクシィbaby 無料でプレゼント!」
無料でもらえるなんて、気になる!
でも何か裏があるんじゃないかと疑いたくもなる‥。
今回は、実際にゼクシィbabyに登録してみた感想と、ゼクシィbabyの中身についてお話したいと思います。
「ゼクシィbaby妊婦のための本」とは
「ゼクシィbaby」に会員登録すると、妊娠週数に合わせたアドバイスが届いたり、姓名判断を無料で利用できたり、みんなの体験記が読めたり、プレゼントが当たったりするのですが、一番オススメしたいのが、
「ゼクシィbaby妊婦のための本」!
※画像引用元:『ゼクシィBaby』
簡単に説明すると、
- 医師や助産師監修!妊娠・出産の基礎知識やノウハウなどの情報が満載の雑誌が2か月に1回無料で届く奇数月(2ヶ月毎)発行。
- 対象は、妊娠2~9ヵ月のゼクシィBaby会員の妊婦さん。
- 会員登録が早ければ早いほど、届く冊数は多くなる!
という、
もちろん、リクルートIDを持っていない方でも、お届け先や出産予定日など、『ゼクシィBaby』のサイトから簡単な情報を登録するだけでOKです。
\登録が早ければ早いほど、たくさんもらえる!/
「ゼクシィbaby妊婦のための本」の口コミ
- 無料とは思えない
- もっと早く読みたかった
- 不安が和らいで、ワクワクする気持ちに
- 夫婦で一緒に楽しめるのが良い
- 妊娠から出産まで知りたい情報が満載
- 専門家のコメントで安心・信頼できる
- 豊富なイラストや写真でわかりやすい。オシャレ。
- プレゼント企画も盛りだくさん
「ゼクシィbaby妊婦のための本」はなぜ無料なの?
- 一般市場に流通していないから、運送費や広告費などの費用がかからない
- 広告を掲載している企業から広告料をもらっている
- 「ゼクシィbaby妊婦のための本」を購読すると、産後「赤ちゃんが生まれたら読む本」「三越伊勢丹とコラボした出産内祝い情報誌」が届くから、内祝いを購入してもらえやすい
もちろんゼクシィbabyが直接発表しているわけではありませんが、無料の理由はこんなところではないでしょうか。
※画像引用元:『ゼクシィBaby』
「ゼクシィbaby妊婦のための本」を申し込んでみた
気になったので、『ゼクシィBaby』のサイトで詳しく調べてみました。すると…
- 冊子の金額、送料、会費など料金は一切かからない
- 産婦人科での配布は中止になった
- バックナンバーは発行していないので、たくさんもらいたい場合は早めに申し込むのが◎
ということ。
気になって気になって仕方がなかったので、思いきって申し込んでみました。
リクルートIDを持っていなかったので、0からの登録だったのですが、とっても簡単でした!
『ゼクシィBaby』のサイトから約1分で登録が完了できるので、「まだ登録してないよ」という妊婦さんには絶対おすすめです!
\たまごクラブ・ひよこクラブは有料だけど、ゼクシィは無料!/
手元に届いたよ!さっそく開けてみた感想
申し込んでから約半月で自宅に到着!
郵便ポストに投函される形で届きます。
第一印象は、
同封されているのは雑誌と商品サンプル
気になる中身はこんな感じ。
商品サンプルは、妊娠初期の妊婦さん向けに、「妊娠線予防のクリーム」や「青汁」、「敏感な肌にも使える化粧水など」のサンプルでした。
気になる雑誌の中身をちょっと紹介
雑誌の中身、気になりますよね。
これから約40週、妊娠・出産に向けて何をしなければいけないのか、赤ちゃんはどんな風に育っていくのか、など、妊娠の基礎知識が学べる内容になっていました。
うれしいポイント2つ!
妊娠や出産に関するインターネットの情報って、誰が何を根拠に書いたのかわかりづらいので、読むとかえって不安が増してしまったり、もっと悩む結果になったりすることが多くて、なんとなく敬遠しがち。
「ゼクシィbaby妊婦のための本」は、お医者さんや助産師さんが監修してくれていて、本屋さんなどで並んでいる雑誌と同じように、安心して読むことができました。
もうひとつ嬉しかったのが、「自分の必要な時期に、必要な情報がすべて載っている」ということ。
本屋さんで売っている育児雑誌って、情報量が多くて助かるのですが、妊娠初期~出産直後のすべての妊婦さんを対象にしているので、
\あなたにあった時期に、必要な情報をお届け/